新築時の電気 エアコン LAN配線(交換時にエアコン設置できない可能性あり) 

IoTに関する記事

新築時の配線について

新築するにあたって、数え切れにないほど打ち合わせをして、数え切れないほどのことを決定します。これらを決めるにあたって我が家もたくさんのブロガーの意見を取り入れました。おかげ様でほぼ満足したものになりました。ブロガーの皆さんには感謝です。

しかし、度重なる打ち合わせのうちに、次第に何が何だか分からなくなり、もうなんでもいいや・・・となってきます。え?電気の配線?普通でいいです・・・で終わることもあるでしょう。

新築時に気を付けることで私が気づいた事をここに書き記します。

200V家電のための電気配線

いままでの家で200Vの輸入洗濯機を使用していたことがあります。ドイツ製AEGの洗濯機 です。乾燥機能が強力だったりしますが200V です。このためこの洗濯機が壊れて100Vの新しい洗濯機に変更したとき、分電盤の設定を自分で100Vに変更しました。乾燥はガスの乾太くんを購入しました。100Vに変更するのはそれ程大変ではありませんでした。電気工事の資格が必要ですが。私は電気工事士2種の資格を持っています。ですが、分電盤を少しいじる程度なので電気工事を業者に依頼してもそれほどコストはかからないでしょう。

逆にいままで100Vの家電を使っていたのに200Vのものに変更するのは話が違ってきます。初めから太い2.0 2.6の配線を引いておく必要があります。これを後から配線しなおすとなると高額な費用が掛かる可能性があります。壁の中の配線工事などが必要ですから。通常は家庭内の電気配線は100V仕様で1.6mmになっていることが多いです。

食洗器も強力な輸入物は200Vだったりします。ちなみに現在の我が家はミーレの食洗器を使用していますが、こちらは日本仕様に合わせて100V対応されています。(200Vのものもあります。)

今回新築時には キッチンのコンロ 洗濯機の設置場所 は2.6VVF 2.0VVFで配線しておいてもらいました。乾燥はガスの方がいいと思うので乾太くんを設置しており多分今後に強力な電気乾燥機能がついた洗濯機を使うことは無いと思いますが将来なにがあるかわからないので。また現在キッチンのコンロはガスなのですが、IHコンロに変更となるとこれも2.6VVFが必要となるでしょう。それ程値段もかわらないから工事のとき、配線だけお願いしておきました。

エアコンの渡り配線は2.0mmで!

賃貸物件をいくつか管理しているのですが、エアコンが故障したことがありました。物件の近くの家電量販店まで足を運び購入し、あとは借主さんと日程相談してもらい取替の手はずを整えました。

工事当日になり工事の方から連絡があり、取り付けできないとのこと。原因はエアコン室内機と室外機をつなぐ渡り配線が1.6mmだったからとのこと。通常は2.0mmでないといけないようでした。

これはダイキン特有の問題のようでした。私はダイキンは故障が少なく性能もいいのでファンなのですが、この時はダイキン以外のエアコンを購入したのです。ダイキンと三菱のエアコンには渡り配線が1.6mmでもいいですよ というのがあるらしいです。しかしそれ以外の普通のエアコンは2.0mmでないとダメということで。

しかたがないので電車を乗り継いで家電量販店に再度赴き、ダイキンのエアコンを買いなおして日程の調整を余儀なくされたのです。なんか陰謀を感じる・・・1.6mmの渡り配線をしていることで再購入時の選択肢が狭められているってことですね・・・

要は、はじめから渡り配線は2.0mmにしておけばどんなエアコンでも問題ないということじゃないですか!1.6mmでも2.0mmでもそんなに値段が変わらんのですから。

エアコン配管について思ったこと

さらに今回、エアコン取付時に余分な費用がかかったと思ったこと。隠ぺい配管であったため管内洗浄費がかかりました。また別の時のエアコン取付時、これも隠ぺい配管でしたが、いろいろあってこれを使えず、壁に穴を開けて露出配管に変更したこともあります。見た目重視ならもちろん隠ぺい配管が有利です。しかし、賃貸物件を管理していく中で得た教訓のひとつとして。10年20年後に必ず来る故障のことを考えると、簡単に更新できるよう、できるだけシンプルな構造を心掛けたほうがいいかと最近は思ったりします。

LANケーブル

現在3階建てです。各階にLANコンセントを設置しました。スマホを触っていてなんか速度遅いなと思ったら、時々2階にいるのに1階のwifiに接続されていることがあったりします。距離があるとやや遅くなるような印象です。各階にLANコンセントを設置してどの階でも近いwifiルーターに接続出来るようにしたほうがいいと思います。以前PLCアダプターを使うような苦労をした経験があるので。

結論

キッチン 洗濯場所等 電熱器関連のある場所はどうせなら2.6VVFや2.0VVFケーブルを引いてもらっておく。

エアコンはダイキン 三菱 であっても渡り配線は2.0mmで配線をお願いしてみる。

LANコンセントは各階にあったほうがいい。

タイトルとURLをコピーしました